ジャンプ27
ラル残ってくれて良かった!(^▽^)
京子ちゃん達と挨拶することもなくさっさか修行のため地下に行ってしまいましたが、でもちゃんと自己紹介しておくべきだったんではないですか。ふたりとも天然っ娘だからあとで戻ってきた頃には完全に劇団員だと認識されてしまってるよきっと!
思っていたよりも大規模らしいアジト。全部で地下何階まであるのかな。
「絶対にできないと言うな」と釘を刺した上で修業開始。
まずは、基本事項の確認です。(やっとリング・匣の説明がされました。未来編始まってここに辿り着くまで長かったなぁ〜)
さすが元教官なだけあって説明が上手いです。何でも口で説明するだけじゃなくて実際に目の前で実物を見せた方が理解しやすいものだよね。
でもって指導方法にコロネロやリボーンの教育法の根底を見た気がしました。鬼教官!(わからないことはあるかと聞いたくせに「わかれ」の一言とともにド突くなんて、理不尽!)
ちょっと手間取ったもののリングに炎を灯した獄寺といとも簡単に灯してしまう山本…実力の、あ、いえ理屈派と感覚派の差ですよきっと(笑)
一方、上手くいかないツナ。気持ちはよくわかるけど「できない」は禁句だよツっ君!一番最初に言われたでしょ、ソレを言うから殴られるんだよ!(苦笑)
十年前のツナが未来に来ることを知っていた白蘭。
ミルフィオーレにはチェルベッロ似マスクガールズがいるし、予言が関わっていそうな予感。
でもって個人的考察ですが、私はG文字の手紙の内容も予言が関わっているんじゃないかと思います。(←毎回考察当たらないけど/当たろーがハズレよーが言うだけはタダだから言っとく!)
ジャンプ28
相変わらずリングに炎を灯せないツナ。みんなを過去に帰すため、ミルフィオーレより強くなるんだと再び覚悟を念じるものの、やっぱり炎は出ない。
弱音を吐くツナに今回はラルよりはやくリボーンからの愛のムチ!
「カッコつけんなツナ おまえはヒーローになんてなれねー男なんだぞ」…このシーン、黒曜編対骸戦のときの「おまえは誰よりもボンゴレ10代目なんだ」と同じ構図!
目と目を合わせてツナの素直な気持ちを問うリボーン。ツナの答えは「守りたい」――、そして灯される炎。
やっぱ、ツナの先生はリボーンじゃなくちゃ!と思いました。二人の信頼関係にきゅんきゅんです。
それと、ツナの覚悟は「みんなを守りたい気持ち」だと描かれてホッとしました。
最近はツナが戦わざるを得ない展開ばかりでツナもどんどん強くなっていくけど、ツナが手にする力は誰かを『倒すため』の力ではなく『守るため』の力であってほしい。だからこうしてツナの強さの根本的なものを再確認してくれてよかった!
匣の開匣ポイントは波動・リング・匣の属性が揃うこと。けれど唯一大空だけはすべての匣を開匣可能!(さすが「すべてに染まりつつ、すべてをのみこみ包容する」大空ですな。)
開匣された匣の中から出てきたのは傷だらけのおしゃぶり…ラルの態度からするとやっぱりコロネロのおしゃぶり?リボーンの「摘出」という言い方も気になる。
みんなでカレーを食べて一時の休息、でも密かに京子ちゃんの心にはくもりが。いろんなことがありすぎて混乱も不安も当然感じてるよね。
そして翌日は朝一番にバッドニュース!敵がうじゃうじゃいるなかでヒバードからのSOS!(えー、でもあのヒバリさんが助けを求めるとかしないでしょ〜?)
→そのほか気になった点
・冒頭の人違いでブラックスペルの犠牲になってしまったサラリーマンさん。…ツナたちの知らないところで起きていることとはいえ、とうとう一般人にまで被害が。
・晴の炎ってザンザスさんの憤怒の炎とそっくり。だとするとザンザスさんは晴属性?
・でもその場合憤怒の炎だったというボンゴレ2代目も晴属性だったということになるのでは?(大空のリング所持者なのにそれってなんかおかしくない?…あの時代はリングに炎を灯す戦法じゃなかったからいいのか?)
ジャンプ29
今回の扉は物騒な本編に反し、ツナたちのほのぼのとした中学生らしい日常のひとこま。
こういう絵を見るともっと日常話を描いてほしいなぁと思っちゃう。…WJで人気作品がバトル展開中心になるのはしょうがないってわかってるんですけどね(苦笑)
さて、ヒバードのSOS信号はだんだん弱まり7丁目の並盛神社にて消滅。バッテリー切れか敵による攻撃かはたまた罠か。真相は分かりませんが雲雀さんの大事な手掛かり!ほっとくわけにもいきません。
でも地上には敵もいっぱい、その上ボンゴレ幹部を何人も葬った強敵γ(ガンマ)もいるらしい…と戦慄するツナに対し、自主練してパワーアップしまくったのだと自信満々な獄寺&山本。
(いろいろ試したって、炎による直接攻撃の練習とか? 獄寺くんは例の髑髏の武器で新技とか編み出したりしてるかしら?
後の話からすると山本は未来の山本氏が残した匣の開匣練習をしたっぽいけど、山本氏の使った匣って確か雨降らして目眩まししたのと水のバリアを張ったやつと開ける前に入れ替わっちゃたやつだよね。2つだと数が合わないから、燕が出てくる匣は同じ匣でいくつか効果があるのかな?)
自信作の匣のカスタマイズを嬉々としてツナに見せるもののひかれちゃった獄。慌て言い訳!(みんなやってるってほんと!?)(というか、もしや獄はツナが格好いいとか誉めてくれるのを期待してたのか?/笑)
ちょっと和んだ(?)ところへまたしても舞い込むバッドニュース。京子ちゃんがいない?!
先週から薄々予想はしてましたがやっぱり京子ちゃんてば了平兄さん捜しに外に行っちゃったか…。
焦るツナに総合的に判断をすべきだと諌めるラル。
この時ハルがツナにピトって寄り添ってる!ツナ自身も獄もなんにもいわないから(←そりゃシリアスな話の最中だもん)最初気付かなかった。ハルの行動のわけはラルの迫力故か別の理由か(笑)
こうして並ぶとよくわかるけど、昔はツナとハルって同じ身長だったのに今ではツナの方がちょっと高い。やっぱ成長期の少年らしくツナも少しずつ大きくなってるんだなぁ。
意見を出し合い、最終的にはツナの決断で二手に別れて京子・ヒバード両者とも捜すことに。
武器の無い山本にリボ様が渡したのは時雨金時…もっさぁんっ!!(泣) 表情もそうですが「連れてくわ」っ言い方がまたね…
捜索分担はツナラルコンビで京子ちゃんを、獄山コンビでヒバード。組み合わせに不満が隠せてない獄。山本とが嫌っていうより、ほんとはツナと組んでいいとこ見せたかったんでしょ?(含み笑い)
さあ、ミッションスタート!
走りつつ、もしも京子ちゃんが捕まっていた場合のことを尋ねるツナに、戦うべきではないが戦おうとするなら自分には止められないと答えるラル。
なんで無理なのかな。実力差?相性?それとも心情的なもの?
そして、戦うなら必ず指にリングをつけてハイパー化しろとのことですが、でもそれじゃ、Xグローブが使えないよ!武器はどうするの?
一方京子ちゃんは無事に笹川邸の近くまで来てましたが、笹川京子を探す怪しいスーツの男二人が家の前を張っているため入れません。そんな京子ちゃんを「やっと見つけた」という言葉とともに捕らえる謎の手!…の中指にはリングが一つ。このリング、ボンゴレリングとはビミョーにデザインが違うよーなでも似てるよーな…。
とりあえずミルフィオーレに捕まったんじゃないとおもうけど(γ隊長の持ってるリングとはデザイン似てないし。ちょっとみえてる服の袖口とかスーツでもブラックスペルの制服でもないかんじ。)
…雲雀さんや了平兄さんだったりしないかしら?あ、骸さんでもいいよ!(←京子ちゃんと面識ねぇーよ!)
ジャンプ30
>>ジャンプ総表紙
表紙カワイイ(*^_^*)ミニマムでキャラ達が勢揃い!
特にヒバードに乗ってる雲雀さんとかツナの服にぶら下がってるバジルくんとかがカワイイ!
(色は黄緑・紫・赤をベースに使い回しっぽいけど…まぁこれだけ大人数だしね;天野先生お疲れ様です。)
>>カラー扉
ひ、雲雀さんが微笑んでいらっしゃる!!(一体何があったんですか?!…あれか?もしや、散々引っ張っておいて今週もまた雲雀さん登場しなかったから、そのぶんを扉絵で読者サービスしてるんでしょうか)
あと、構図(キャラの立ち位置)が白蘭とツナ、γと雲雀、正一と骸でそれぞれ対になってるっぽいのですがこれってなにか意図があるのかしら(ドキドキ)特に横顔なのは正一と骸だけだから気になる!(伏線…とか。違うか?)
それと、白蘭編に入ってからツナ+ドクロマークが多いですね。今回もツナの髪の毛のところにドクロマークが!
>>本編
謎の人物の正体は京子ちゃんの親友・黒川花でした!(え、でも先週のあの手を女性の手だというのはちょっと…;)
予想外でしたが、安心できる相手という意味では、京子ちゃんにとっては了平さんの次にベストな相手かも。
彼女はマフィアのこととか事情を何も知らなさそう?「ここ何日か夢かしら」ってどんなことがあったの?(ミルフィオーレに襲われたなら今無事なわけないしなぁ)
了平さんからの伝言ってのもなんだろう?京子ちゃん個人宛か京子ちゃん経由でボンゴレ宛か。
一方、ラルは笹川宅の偵察後並盛公園へ。まだ捕まっていないようだとのラルの言葉に安心するツナの表情かわいーv
そこにバチバチと雷の音!上空を通過するγを二人でラルのマントを被ってやり過ごします。
場転して並盛神社の獄山コンビ。なんか獄寺くんが変。山本に対して何をそんなにカリカリしてるのか。
戦闘中のコンビネーションは自然とばっちりなのになぁ(笑)
ブラックスペルの下っぱを軽く倒したところで、悠々とγ隊長のご登場。γの向かった方向は並盛神社だったようですね。
一人で倒すと言ってγに向かった獄くん。直撃を当てるものの全然平気そうなγ、流石隊長クラス。
強敵と判明し、手を組んで戦おうと提案する山本に、尚も手を組むことを拒む獄寺。(いまは目の前の敵を放って仲間に武器向けてる場合じゃないでしょ!?/ほんとに変だよ、どうしちゃったの獄くん)
ここまでされたら流石の山本もキレますよ!
ところで最後にひとつ言わせてください。
γ隊長の炎… これもう炎じゃなくねー?!