ジャンプ10
まずは一言、
スクアーロさんおかえりーーっ!!(喜) 生きてるって信じてました〜!

ザンザスさんの顔のアレはシャマル曰く「古傷…?」とのこと。てことは突然出てきたのは普段は目立たないくらいになった傷が頭に血が上って浮き出てきたとかなのかな?

一方守護者組は霧以外はみんな無事が確認、リングも合流したツナの右腕候補2人のもとにしっかり集まってます。あとはクローム嬢を助けるだけ!獄・山コンビお互いこれまでのケガが悪化してるようでボロボロながらも体育館へ。そこにはスクアーロ復活以上の出来事が待ち受けてました。
ち、ちょっとっ!ベルにマーモン!凪ちゃんになんてことしてるのーっ(怒)縛るのもあれだけど、女の子の顔に傷とかしんじらんないよっ王子のくせにーーー!!(意味不明)
山本、ちょっと黒い…(笑)転ぶ演技とかあの獲物を狙うような目とかは。逆にマフィアとしてはこれくらいがちょうどいいのかなぁ…だとするとこういう場面で素直すぎる獄寺の将来が心配だね(笑)

「怒り」がザンザスさんのキーワードっぽいですね。
一度は避けたザンザスの攻撃を正面から受け止めるツナの真意とは?!待て次号!(…と雑誌的ノリで終わってみる。笑)




ジャンプ11
カラーで見るといっそう傷跡が痛々しいです、ザンザスさん…。
初代の零地点突破は氷かぁ。ツナも驚いてるからこれは偶然という名の必然で発動した技かしら(笑)

一方、体育館ではマーモンの幻術で追い詰められるクローム+2名(2人はおまけか)。マーモンちゃんがたっくさんで私は嬉しいけども。スクリ−ンに映る山・獄には触手が移ってない!なるほど幻術だからか。(しかしそんな映像で何が起きてるかディーノさんたちは分かるのだろうか?)
そんな彼等を救ったのは了平さんの一撃!!(ま、マーモンちゃんの顔に瓦礫が?!)
そうか、あの「極限太陽」はファミリーを襲う絶望的な戦況でしか使っちゃいけないんですか。了解いたしましたコロネロ師匠!!(>△<)ゝ

戻りまして大空戦、ザンザスさんの傷は9代目の零地点突破によって出来た傷、らしい。(んん?ツっ君過去でも垣間見たんですか?)
初代の零地点突破は死ぬ気の炎を封印する氷の技…それを9代目からザンザスが受けていたこと、9代目の「8年間眠っていた」「私の弱さで目覚めた」という言葉、それらを踏まえると「ゆりかご」以降ザンザスさんは炎を封印されその封印は9代目の力で8年間ずっと保たれていたけれど何かあって封印が解かれてしまったってことでしょうか。
ザンザスさんのXはやっぱり10のXだったんですね〜。でもXが2つじゃ20じゃ9代目もザンザスさんが生まれたときには願いを込めてその名前をつけたのかな…。「10代目はこのオレだ!」と向かってくるザンザスさんを見るツっ君のどこか切なそうな顔もそういうことを思ってたのかな、と思うと…
ていうかそれ以上に素のツっ君のままでザンザスさんと戦うのを見る日が来るとは!!(実はこの2pに今週話一番心を捕まれた。ツっ君かわいい〜v/さっきまでの発言が台無しです。)
あと「ファーストエディション」とかカタカナ使うと一気にかっこよさそうになるよね!ツナver.零地点突破にも改めてカッコイイ名前がつくのかな?!(でもだからって「Xエディション」とかは嫌だな)(笑)

長く辛い戦いの果てに大空のリングを手にしたツナですがその顔にはやりきれなさが見える…。件の9代目の行動の真意を悟ったようでもあったので、次回はスクアーロさんとツナの口からザンザスさんの真相や9代目の意図が語られるのかな?




ジャンプ12
ツナ勝利!!ディーノさんが「揺りかご」の真相を話せとスクアーロさんにいうけどスクアーロさんはお墓まで持ってくと。
そしてはじまるスクアーロさんの回想。これ、8年前なんだよね。前から思ってましたが8年過ぎてるにしては鮫さんの見かけあまり変わってない(髪が伸びて幼い感じななくなっただけ)。ザンザスさんは数年コールドスリープしてたはずだからあまり変わらなくてもおかしくないけど。(これもいつ目覚めたのかで大分話が変わるよね。きっかり8年間凍ってたなら少し成長してること自体おかしいから。)
まあ、REBORN!はこれ関係の突っ込みいれたらきりないけどね。ディーノさんとかリボーンとか。
あ、初っ端から話がずれました。
9代目の武器はステッキ…足が悪いからかな。(直前のコマまで9代目手ぶらだったんですが…小さいしそう見えただけ?)

勝者であるツナも限界、そんなところにヴァリアーの守護者達(実際には2人だけど)が登場。6つのリングは体育館のどさくさでちゃっかりマーモンちゃんのもとに。
7つのリングが揃うとでてきた炎で溶けないはずの零地点突破の氷が溶けた…前回は誰がザンザスさんを復活させたかは謎らしいけど、9代目なんじゃないかな〜?リング持ち出しできる人は限られてるわけだし。

指輪をセットしながら呪文詠唱(違っ)をするマーモンちゃん。おぉほんとに儀式めいてる!
ザンザスさんにボンゴレリングによって新たな力が与えられると思いきや、ザンザスさんの血はリングに拒まれ、大ダメージ!
なんで?直系なのに。そこらへんにザンザスさんが9代目に疎んじられ(てると思いこみ)、10代目の座に拘る原因があるのかも?

しかしボンゴレリング、七つ揃うと発火するとか血を拒むとか…呪いのアイテム?(汗)ファミリーの負の歴史を感じるなあ。ツっ君たち貰わない方がいいんじゃない?




ジャンプ13
あ〜、こんな事情か…。(ザンザスさんと9代目に血の繋がりがないってのはありがちすぎて逆にないと思ってたのにな)
XANXUSと名付けたのは母親でしたか。彼女、精神面が不安定で危なさそう。(関係を持ったこのも無い人の子供を生んだ気になっちゃうとか思い込みのレベルを超えてるし。)ザンザスさん、物心つく前からずっと「お前は9代目の子、ボンゴレ10代目よ」とか言われてたのかな…
マフィアと縁遠そうな女性だったけど、どうやって9代目に面会したんだろう?
そして9代目は何故嘘をついてザンザスさんを引き取ったのかな?
→女性の精神面の問題を考えてその場は自分の子だといって引き取るにしてもザンザスさんには時機を見て本当のことを言うべきだったのでは…(引き取られてからのザンザスさんは9代目の実子だからって好き勝手し過ぎだし…)ボンゴレの血統でもないのに才覚を持つザンザスさんに期待していたとか?
そもそも血の繋がりの無いザンザスさんを実子と偽ってしまうこと自体が組織のトップとしては問題では。特にボンゴレは血を重んじるようなので急に9代目に隠し子発覚とか大混乱だと思うんですが。(もともと既にザンザスより年上のボス候補が3人も居たわけだし、後継者問題や派閥争いとかいろいろあるんでは…)そのあたり9代目はどう考えてたのか…。
マフィアのボスってこんなんでいいの?!
9代目は親として実の子でなくともザンザスさんへ確かな愛情を持っていただろうけど、それと公に実子として認知するのは別の問題です。普通の人ならそれでも良いけど彼は巨大なマフィアのボスなんだから…。
それに、ザンザスさんの暴走の原因ってそれまで信じていたもの(ボンゴレの正当な血統であり自分こそがボンゴレ10代目に相応しいという誇り、みたいな)が嘘だったことにあると思うんですよね。それってずっと9代目が真実を隠していた所為。ザンザスさんがもっと早く真実を知っていれば、ショックだろうけどここまでの暴走はしなかったんじゃないかな。
つまり突き詰めれば今現在の騒動(によって強いられた命がけの殺し合い、傷つくツっ君&仲間達、etc)の根本的な原因は9代目に起因すると思うんです。ああ、考えてるうちにだんだん9代目が憎くなってきた。

おっと;勝手な推測妄想にスペースとり過ぎだ;;
それから素朴な疑問が1つ。ザンザスさんにボンゴレの血が流れてないとすると、リングが偽物とばれた時とかの「ザンザスの超直感」てのはどういうことなのか…。超直感てブラッド・オブ・ボンゴレの専売特許でしょ??

チェルベッロA子さん(ヒラヒラの洋服の人)があまりにも冷静過ぎてちょっと気になる。もしやこの人全部9代目から聞いていたとか…?

最後の最後で衝撃の展開!まさかここであのひとが?!うわわ〜技名出てきたときには心臓が跳ねたよ!(だって完全不意討ちだったんだもの!/私はあのひとはヴァリアー編での登場は無いものと諦めていました。だって骸さん家光さんとの取引のとき柿ピーと犬の保護しか頼まなかったんだもの!脱走のときもいなかったし。)
骸さんがクロームちゃんにこそっと連絡くれたときも単にツナ側の助っ人(門外顧問の人たちとか)の存在を教えてくれただけだと思ったから。
あ!もしかして彼だから骸さんは来るってわかったんだ?!