標的234 「怪物」
※二度あることは三度ある、なまたまたディーノさん好きには注意報です!
ツナの部屋の前にやってきた山本・獄寺・了平・バジルが見たのは壊れた室内、炎を灯したツナ、そしてそのツナを襲う巨大な大きさの炎を纏う不可思議な生き物でした。
バジルがツナの足元に開匣されたボンゴレ匣を発見し、彼らは炎の塊に近いそれが匣兵器であると察します。
しかし、まるで怪物のようなその出で立ちに俄には信じられない守護者達。
そんな彼らにツナは危険だから下がっているように声を掛け、暴れる匣兵器をなんとかしようと戦いますが、匣兵器は炎の体形を自在に変化させツナの手足を拘束してしまいます。
強すぎる力に振りほどくこともかなわず、ツナは正面から突っ込んできた本体の攻撃で壁に激突してしまうのでした。
そんなツナの様子に助けに入ろうとリングに炎を灯す獄寺。
しかし嵐属性の“分解”ではヘタをすればツナの匣兵器を傷つけてしまうとバジルに止められてしまいます。
「だったらどーしろっつーんだ!! これ以上苦しむ10代目をみてらんねー!!」
そう叫ぶ獄寺に、自分が静めると言うと、バジルは匣を手に駆け出していきます。
「いくぞアルフィン」そう言ってバジルが開匣したのは雨イルカ。
『アルフィン…あれでいこう』
バジルが脳内で考えた思考を読み取った雨イルカのアルフィンはヒレを光らせ技を繰り出します!
ドルフィンエッジ!!!
ヒレから飛び出した無数の炎の刃がツナの匣兵器に命中します。
「……!! 怪物が苦しんでる…」
「ドルフィンエッジは体内をえぐる雨の鎮静の炎の刃。いわば対匣兵器用の麻酔弾です」
そう獄寺に説明するバジル。
苦しむ匣兵器の反応にドルフィンエッジの効果は現れているかに思えました――が、しかし。
次の瞬間、ツナの匣兵器は自分に攻撃してくる外野にギロリと視線だけで睨むと、体から炎を矢のように飛び出させドルフィンエッジを撃墜してしまいます。
ドルフィンエッジの鎮静が効いていないのかとバジルが驚きひるんだ一瞬のうちに、炎はさらに大きくなりアルフィンを襲います。
「しまった!!(予想した力をはるかに上回っている!!)」
このままではアルフィンがやられる!!――――とその時、大量の水の壁が出現しました!
何が起きたのかと目をみはるバジル、了平、そして獄寺が呟きます。
「あれは…」
雨燕!!!
「お前だけが雨属性じゃないぜ」
「山本殿!!」
山本の開匣した雨燕が雨の炎でバリアとなりアルフィンを守ってくれたのでした。
山本はそのまま雨の鎮静の炎を洪水のようにツナの匣兵器本体へ向けて叩き込みます。
すると流石にこれは効いたのか、逃げるように匣の中へと戻っていきました。
バジルもアルフィンを匣へ戻し山本に礼を言います。
一方、匣兵器が匣に戻ったことで解放されたツナは、崩れ落ちそうになる体を壁にもたれ掛からせていました。
小さくうめき声を発し崩れ落ちるツナに駆け寄る4人。
「みんな…ゴメン…」
ツナの傍までたどり着いたバジルが訊ねます。
「やはり今のは沢田殿の匣兵器……………」
「う…うん…」
普通に炎を注入したつもりだったのだけれど…と困ったような表情で答えたツナ。
「いきなりあんなのが飛び出してきて…」
まさか自分で開匣した匣兵器に襲われるとは思っても見なかっただけに、その表情は殺されそうになったことへの戸惑いと戦慄でかすかに青ざめています。
そんなツナに「ですがおかしいです!」と言うバジル。匣は全て地球上の生物を模しているはずだ、と。
その言葉に獄寺が、まさか入江の奴が不良品を!!と怒りだしていると、
「いいや 今のはツナが悪いぜ」
背後から何者かの声がかかります。
「あれはお前の匣兵器本来の姿じゃない」
「特に大空の匣はデリケートなんだ」
大空の炎をまとう足、たてがみの馬。
その手綱を引くのは――――キャバッローネ・ボス、跳ね馬ディーノ!
「こんな開匣をくり返していたら使いものにならなくなるぞ」
大空の馬に跨がり現れた未来の兄弟子はそう言って悠然と笑むのでした。
ここは笑うところですよね?
馬って!馬に乗って登場って!!ちょ、ここ室内ですからね!みたいなねwww
…いくら美形でもこれはなぁ…(苦笑)
γの時も思いましたが、未来の世界で乗馬ってかっこいいといいより笑いを誘います…ぷぷー
しかしあれですね、意味深な発言で登場しかっこよくトリをとってヒキ、だとおおお!となるものなはずなのですが、なぜかこれはそんな気が一切しませんね
馬か?やはり馬に乗ってるからなのか?!(笑)
それとも戦いが全て終わった頃にのこのこやってきたせいか。さすが白馬の王子、物語のラストにしか現れないんですね
やっぱ来るならピンチに颯爽と助けに入らなきゃだとおもいます。終わった頃に来られても…ね?(ヴァリアー襲来の時を思い出してディーノさん!)
だいたいですね、(注意!ここからかなり毒吐きます)
ツナが悪い…だと…?
ツっ君は匣のなかでキュウクツな思いをしているんじゃないかと心配してあげてたんだぞ!やさしいいいこなんだぞ!それを…それをぉぉぉ・・・!!(悔し泣き)
大空の匣はデリケート?そんな扱いを続ければ使いものにならなくなる?知るかそんなの!!
ツナだってしたくて間違った開匣したんじゃないやい!
ツナのまわりにはいままで誰一人大空属性がいなかったんだからそんなの分かるわけないだろおがあぁあーーーっ!!!(ノ`o´)ノ ┫
匣兵器の命にかかわるほどにおおごとなんだったら貴方がもっと早くに来てアドバイスしててくれればよかったんだよ!!この駄馬がっ!!
ぜぇはぁぜぇはぁ…、感情に任せてものを言って申し訳ないです<(_ _)>
………えー、ここまでしといてなんですが、あきそらはディーノさん嫌いじゃないですよ?ほんとです。ただツナとディーノさんを天秤にかければ当然の如くツナに傾くだけのことで。
まあぶっちゃけディーノさんが来てツナのためになったことがほとんどないなぁという認識でいますが(爆)
でも来週になったらきっとディーノさんも名誉挽回してくれますよね!
ディーノさんも大空属性だったことが確定したわけですし、偉そうに大空の匣について指摘してくださったからにはディーノさんがツナの匣修行のカテキョになるんですよね!
よかった〜!この1ヶ月念じ続けた甲斐がありました!
ここは「念が通じたようね」(by結城さん@スケットダンス)と胸を張っておこう(笑)
あとディーノさんのご登場で気になるのは雲雀さんは?ってことですね。
ディーノさん無傷だし…結局あれから2人は修行しなかったのかあるいは10年の実力差でディーノさんは一切傷を負わなかったのか…
来週には是非とも雲雀さんもご登場いただきたいです。
でも雲雀さんが素直にディーノさんに着いてくるとは思えないので(もし着いてきてるとしたらリボーンを餌にした場合だろうけど/それならそもそもメローネ基地から帰還するときにリボーンに会いにアジトまで着いてくるとは思うし)
多分雲雀さんはまだ並中とかにいるんじゃないかなぁと思います。だからツナがバイクで迎えに行けばいいんだよ!(←まだ言ってる)
そして雲雀さんの行方にそわそわしつつ、ツナの匣アニマルの正体が今週も不明のまま終了でこちらもとても気になります。
来週にはきっとなんの動物かわかるんだろうなぁ。
我が家で姉上と談義してみたところ彼女の予想は狼ぽい(狼の匣兵器はまだ出てないし)とのことなのですが、あきそらはまだライオンの可能性を捨ててませんからね!
ライオンは既にXANXUSさんが〜とか言われても、「ベスターはライオンではない!ライガーである!!」と猛抗議。
ベスターのあとにライオンじゃインパクトがイマイチなんて心配もこうやって初開匣において怪物的に登場したことでインパクト勝負も勝ったから問題ないし!(勝負じゃない)
気高い一匹狼とかもそりゃあかっこういいけど…でもやっぱり
百獣の王こそツナには相応しい!…と主張したいのですよ!
絶対にライオンが…大空のライオンシリーズがいいです…コピー不可な程の凄い匣だからこそ、暴走状態であれほどの凄まじい炎の怪物と化したんですよ!(と最後の足掻きとして主張して終わります。)