感想〜THE VARIA SONGS〜
性懲りもなくまたもやキャラソン感想です!(笑)
イントロがみんなカッコいいなぁ! レヴィまで!レヴィのくせに!←
とりあえずトラックごとにひとつづつコメント〜
でもモスカはスキップ…ごめんなさい(苦笑)
IL SOLE(私は太陽)

初聴でルッス姐さんの女性らしさを感じた時点で
なんかものっすごい負けた気がしました。 orz
あはは(苦笑)
ともかくも、ルッスーリアだーっ!て感じ?
…投げキッスと一緒にこの歌を捧げられたりしたら、鳥肌ものかと(笑)
なのに何度聴いても、やっぱり女性らしさをかんじちゃうんですよー…もー、いろんな意味ですごくないですか?
作詞とCVの湯澤さんどっちの力かしら…?
…あ、2つの相乗効果ですか!?(笑)
雷撃のレヴィ
これもレヴィだなぁとしか言い様がないんですが(笑)
歌詞聴いてて、これ、まんま獄寺と綱吉にも置き換えられそう…!って笑ってました。
…そんなわけて替え歌作りました。
このページの下においてあります。
むしろこの替え歌のために感想ページつくった(爆)…嘘です。
嵐の王子
歌詞もそうなんですが、音楽のリズム?盛り上がり方?っていうのかな…変化の仕方がベルの狂気っぽいかんじとか出てて面白いなぁと思いました。
サビのキーが高くなってまた下がるところとか、ぐにゃーん、て世界とか視覚とか歪むイメージが沸いて。
嵐戦でベルが血を流してはしゃぎだした時のベルの心情みたいで、雰囲気が出てて結構好きです。
鎮魂歌の雨
スクアーロの戦いに対するストイックで貪欲な姿勢がカッコ良く表現されてるなぁ!と感心。
あとXANXUSさんへのラブコール。
…いや、変な意味じゃなくて、スクアーロは本当にXANXUSという男に惚れ込んでるんだなぁって。
特に「大空零れし真如の雨よ」なんて、真如と書いて「いつわり」と読ませる演出がニクいです!
解釈の仕方は聴く人それぞれあるでしょうが、ありのままが偽りだったXANXUSの真実を指しているようにも思えるし、
あるいは、本当は偽りであろうと、ありのままのXANXUSを主と定めてそのXANXUSの雨の守護者でい続けたスクアーロの心情を指しているようにも思えるし。
…あとは個人的に、真実に絶望しても泣くことをしなかった(出来なかった)XANXUSのかわりに、大空が零した【雨】=涙、のイメージだったりしたらいいのになぁとおもってたりして…。
ザンスク主従の友情、スクアーロのXANXUSへ向ける真摯な姿勢が素敵です。(妄想フィルターがかかっているとか言うなかれ←)
幻のアルコバレーノ
マーモンちゃん…////
……妖艶だ…大人の魅力(?)だ……… ハァハァ(●´д`●)ハァハァ(危険)
……………………………………
ごほんっ
………失礼。
ものすごいマーモンちゃん不足なのでちょっと興奮しちゃいました(…ちょっと?)
いや、マーモンちゃんかわいいです。
この斜に構えてスレてるかんじがまたかわいすぎる…。
ダメよ!「僕のところにおいで」なんて言っちゃ!世の中には幼児趣味の変なオジサンだっているn(殴)強制終了
しかし、ムギャ!とか言っちゃうかわいいチビちゃんのくせして、なんですかこの大人の妖しさ漂う曲は!
ちょ!妖艶とか思っちゃったじゃないの!(…やっぱりマモたんはおにゃのこだと思う。ひっそり信じてます。)
あと、マヌケ面だの呪いに怯える奴らだのとリボーン達を意識してるかんじが好き。
しかも、「でも結局アルコバレーノだのおしゃぶりが証だのって『リボーンぶる〜っス』とおそろいなかんじ〜!」と、勝手にこじつけてニマニマ。
友情いらないとかいっててもホントは他の虹っ子意識してるんだろうなぁ…と悶えました。(※ほぼ妄想である)
誇り高き憤怒
「ボス…!」(レヴィ)
「シシシッかっけ〜」(ベル)
…てかんじ?
んー…正直、私はリング争奪戦中のXANXUSはあまり好きではなくて、でも、出生うんぬんまで含むと嫌いでもなくて。
どっちかっていうと、この哀しくて恐ろしい暴君が大空戦(での綱吉との会話とかその他)から何を得て、これからどんな風に変化していくのかが綱吉ファンとして注目しているところなので、それほどこの歌に何か思うところはないんですよねー。
ルッスーリアやレヴィと一緒で、XANXUSだなぁって思うだけ。
…ただ、バックコーラスが何度聴いてもザンザスって言ってるようには聴こえなくて、曲がここに来るとなんとなく噴き出します(笑)
全体的に、曲自体はどれもなんだかカッコ良くて…さすがヴァリアークオリティ!
…ツナ達の明るい歌も好きだけどなんとなく悔しいぞ!
というわけで!
ヴァリアーソングをボンゴレ守護者で替え歌してみました!
レヴィの歌を獄寺バージョンにしてたら、ついつい他のひとでもやってしまいました。(´ω`)ゞえへえへ
思いついた順に、
レヴィ→獄寺、ベル→山本、ルッス→骸、スク→ツナ、マモ→雲雀
で作成。もともと獄寺だけのつもりだったし、後半の人達はちょっと無理やり当てはめたから出来がイマイチ(苦笑)
でも一応曲にあわせて歌える…はず?
ちなみにザン→了平にもチャレンジしようかとおもったのですが、上手く替え歌が思い付かなかったので結局断念しました(笑)
(ちなみにその2。かわいさ要素のクロームとランボはもともと替え歌する気すらおきなかった/←)
正直、完成した今ではやってしまった感がたっぷりですが…作ってるときはとても楽しいかったらしいです。とても真剣だったそうな。(アホ)
そんなんですが、しゃーない見てやるか!、ていう方は下へスクロールどうぞ〜
Thanks Icon →

[←]
雷撃のレヴィ⇒【嵐のスモーキン】
爆撃で敵を殲滅 そうだ俺がスモーキン・ボムだ
ボスからの信頼だけは守り通す それがすべてだ
オレの懐のダイナマイトは どこに逃げても逃しはしない
疾風過ぎ去るその一瞬で 一撃必殺のロケット・ボム
ボスの侮辱はオレが許さねぇ 仲間であろうと排除する
さあ このオレを頼ってください 忠義こそ至上の悦び そう、悦び
C.A.I 駆使して倒す それがどんな相手だろうと
標的は強者であっても逃げはしない 不屈の心
先陣切って障害撃破だ 頭脳明晰で敵を見破る
誰にも邪魔はさせはしないさ 十代目のため勝利を掴む
絶対服従 片腕としてボスの期待は裏切らない
さあ この俺を頼ってください 忠義こそ至上の悦び
俺の地位を脅かす奴は 誰であろうと蹴散らしてやる
そう 十代目の右腕として 忠義こそ至上の悦び そう、悦び
オレに流れる5つの波動で 匣(ボックス)開匣、逃しはしない
赤炎貫くその一瞬で 一撃必殺のフレイムアロー
絶対服従 片腕としてボスの期待は裏切らない
さあ この俺を頼ってください 忠義こそ至上の悦び
俺の地位を脅かす奴は 誰であろうと蹴散らしてやる
そう 十代目の右腕として 忠義こそ至上の悦び そう、悦び
そう、悦び
嵐の王子⇒【時雨の剣士】
鋭い光 宙を舞い踊り 時雨を降らす 無敵なのな
ダチの笑顔 見るのが好きさ だから負けないぜ 真剣勝負
マフィアごっこ 負けたままじゃいられねぇ
負けず嫌い 伊達じゃないさ
父譲り 剣の技 時雨蒼燕流
八つの型の先 編み出したオレの技
信じてる この剣で ぶっ倒す
鋭利な視線 「穏やかじゃねーな」 生まれながらの殺し屋だぞ
父に託された 時雨金時 完全無欠最強無敵
オレはオヤジの…時雨蒼燕流の後継者さ 勝たねーとな
ゾクゾクと 武者震い 沸き起こってくる
剣士のプライド 闘いの興奮
信じてる オレ自身の感覚を
銀色の好敵手 伝えられた言葉
答えを見つけだす オレだけの真実
ゾクゾクと 武者震い 沸き起こってくる
剣士のプライド 闘いの興奮
信じてる オレ自身の感覚を
IL SOLE⇒【六道輪廻】
大空が崩れ落ちたとしても 世界が闇に包まれたとしても
そんなことはどうでもいいです
僕が貴方を操ってあげます 六道輪廻
凍りついた心のキズ 溶かせはしない
永久の呪い 僕の記憶 魂の呪縛
星すらない暗き夜を差し上げましょう
足下さえもわからなくなる 深い霧が貴方を包み込む
逆境を跳ね返そうとしても あきらめず何度立ち上がってきても
そんなことはどうでもいいです
僕が貴方に絶望あげます 六道輪廻
朽ち果てた冷たくて動かない屍(かばね)
積み上げて作り出す 理想の世界
結びましょう契約を 君は僕のおもちゃ
抵抗は無駄 君は惨めに 操られて ひれ伏す この僕に
凍りついた心のキズ 溶かせはしない
永久の呪い 僕の記憶 魂の呪縛
星すらない暗き夜を差し上げましょう…貴方のために
足下さえもわからなくなる 深い霧が貴方を包み込む
鎮魂歌の雨⇒【非凡の大空】
暗闇(やみ) 呑まれぬ 宣言の声
暗影(かげ) 払いし 清浄のオーラ
戦闘(たたかい)に委ねし意志(おもい)
もう誰も傷つけはしない
旋風(かぜ) 逆巻く 戦場に立つ
大空(そら) 零れし 悲哀(かなしみ)の雨よ
戦場(たたかい)は悲痛(いたみ)にあふれ
君の瞳(め)に宿りしは 決意
願う明日の平和 その想い 誰より強く
潜む非凡の資質 すべてを包みこむ 大空
深淵(よる) 眠りし 歴代の業
闇声(こえ) たずねし 継承の試練
間違い(かなしみ)は継承し(ひきつが)ないと
宣言(つげ)た声 真実の覚悟(おもい)
願う明日の平和 取り戻す 平和な未来(せかい)
遠い昨日の時代 仲間達と共に還る
願う明日の平和 その想い 誰より強く
潜む非凡の資質 すべてを包みこむ 大空
幻のアルコバレーノ⇒【孤高の風紀委員長】
友情も努力もいらない 実力ですべて成し遂げる
群れている奴はみんな 僕の前から消えな 全て僕が咬み殺そうか
文句ある奴はみんな 僕のところにおいで 全て僕が咬み殺すから
風紀を乱す奴らは 咬み殺すよ 並盛は僕の町だ
友情も努力もいらない 実力ですべて成し遂げる
権力も舎弟もついでさ 本当は僕一人だけで問題ない
役立たずなら どれも邪魔さ
風紀を乱す奴ら 僕のところにおいで すぐにグチャグチャにしてあげるよ
腕に自信ある奴ら 僕のところにおいで 僕の実力(つよさ)見せてあげよう
並中風紀委員会 委員長 腕章 腕に掲げ
群れを成し戦うは弱者 強いから群れないよ 僕は
繰り返す 同じ事ばかり 愚かしい草食動物 咬み殺して 今日も風紀正す
友情も努力もいらない 実力ですべて成し遂げる
権力も舎弟もついでさ 本当は僕一人だけで問題ない
役立たずなら どれも邪魔さ
(update:2008.12.30)
Produced by 空空空,紫雲-murakumo-. No reproduction or republication without written permission.